1/17は冬の土用入り。1/20は大寒です。
確かに寒波は厳しいです。
地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケット、
畑に行ってみて、実際、何が採れるんだろう?、何をお届けしたらよいだろう?と考えながら、収穫作業が始まるのが、毎年、この時季の「風物詩(?)」
とにかく、白菜がたくさん採れました。
雪も降ったので、駄目になってしまっていないか、心配でしたが、
以外と元気・・・。
年末までにお届けしていたミニ白菜でなく、今回は、普通の白菜。
かなり大きな玉です。
当初、収穫量が少なければ、カットしてお届けする事も考えていましたが、
これだけ採れるんなら、全員の方にまるごとお届けしようと「変更」。
お届けするとちょうど餃子作ろうと思っていて、買いに行こうかどうしようか考えてました。
今日は冷えるから、お鍋にしようか、白菜、買うか迷ってました。
皆さん、口々にそんな事を。丸ごとお届けできてよかったです。
中には小さなお子さんが「ハクサイ、ハクサイ」って手を振ってくれたりして。
どうやら、ママが作ってくれる「辛くないキムチ」が大好きみたいです。
ところで、こんな張り紙をしてくださった方も。

とっても励まされますね。