オジサン、もうおイモないの?

上つ毛野 佐野の茎立 折りはやし 我れは待たむゑ 来とし来ずとも(萬葉集第3406歌)

茎立は「くくたち」と読みます。菜の花のような柔らかい茎が伸びていく植物のことです。「折りはやし」は、料理のために茎を切ると言う解釈もあります。

ただ、萬葉集釋注(伊藤博 集英社)によると「野菜には茎や枝を折り取れば盛んに茂る習性を持つものが少なくない。その習性を背景に『折りはやし』と言ったものと思われ、これはそのようにすれば男がしげしげと通って来てくれることにつながるとする呪術行為と考えられる」

つまり、この歌は、「菜の花を摘めば、新しい芽がたくさん生えてくるのよね、彼は今は来てくれないけど、こうやっておマジナイしながら私待ってるわ・・・♪」

って昔懐かし「あみん」モード・・・♪

と言うのに近いのが今回の菜の花。

寒波の中でも持ちこたえ、花芽を摘み取った後、複数の芽がついて、「折り生やされて」います。

春に向かって、たくさん実ってねと、チチンプイプイおまじないしながら収穫です。

お野菜お届けしたら、川口駅西口の唐揚げ屋さんに「オジサン、おイモもうないの」と子どもに聞かれたと言われました。

店頭販売で里イモを売って頂いていたのですが、とても好評で買って頂いたお家のお子さんがまた食べたいと思っているとの事。

里イモはまだあるので、再度、店頭販売をしていただくことになりました。

お野菜の売れ行きも折り生やされていきますように。アーメン?(いったい、何教でしょうか?)

圧倒的大根!

昨日は野菜配達中に雨が降り出しました。雨がワーっと降ったかと思うと、お客さんのお宅に着いて、お野菜をお届けして車に戻ってくると小止みになっていて、また車が走り出すと、ワーっと降ってくる・・・

そのたびに、ワイパーをつけたり、止めたり・・・

降っている時は、窓が曇りやすいので、暖房の風を窓にあてて、窓ガラスの水滴を蒸発させますが、こちらも暖房をつけたり、切ったり・・・

そういうのに忙しい日でした。

畑では、圧倒的な大根が採れました。丸い聖護院大根はこの間お届けしてきましたが、今度はストレート系も採れました。いつもはストレート系は青首大根を育てているのですが、今年は、初めて、煮物系のストレート系品種を育ててみました。

大きさ、太さにビックリです。こんなに大きくなるとは・・・

聖護院大根をお届けした方、ストレート系をお届けした方、様々でした。

甘くて美味しかったとストレート系お届けした方からもご感想が届いています。

@saien_club ミニ白菜の玉がかなりしっかりしてきました。来週の#地元野菜宅配サービス #野菜のマイクロマーケット ♬ original sound – 菜園クラブ 増山 博康

ミニ白菜、かなり玉がしっかりしてきました。来週のセットに加えてお届けしたいと思います。

@saien_club

キムチ用の白菜がかなり育ってきました。年末~年明けにかけて収穫できそうです。ご希望の方はご注文ください。

♬ オリジナル楽曲 菜園クラブ 増山 博康

キムチ用白菜も育ってきています。年末から年明けにかけて収穫できそうです。キムチ漬けたい方はお声掛け下さい。

@saien_club 10/20まきのホウレンソウ、かなり育っています。ことによると年内に出せるかもしれません。#たんぽぽ農法 ♬ original sound – 菜園クラブ 増山 博康

ホウレンソウ、育ってきました。来年はたくさんお届けできそうです。

@saien_club

ブロッコリー、実がついてきました。年内に収穫できるようになるのは厳しいかもしれません。待ち遠しいですね

♬ original sound – 菜園クラブ 増山 博康

ブロッコリーは、果たして年内収穫できるのか?年明けには霜でやられないか?心配しながら見守っています。

@saien_club

菜の花がつぼみをつけてきました。問題は霜です。菜の花は霜に弱いので冬を耐え抜いてくれるか心配です。

♬ original sound – 菜園クラブ 増山 博康

菜の花も心配のタネです。花芽がついてきましたが、霜に弱いので無事に春を迎えられるのか?とても心配しています。

菜の花がいっぱい採れた

寒波到来!、クリスマスを前にいよいよ「冬!」と言う感じになってきた見沼菜園クラブ。

朝行くと、まだパリパリ葉っぱが凍っています。

まずは、白菜の収穫からスタート。

徐々に日が高くなり、凍った葉っぱが融け出して柔らかくなった頃、

コマツナの収穫に取り掛かります。

見れば、菜の花がツボミをつけています。

これもお届けしよう。

菜の花の収穫開始です。

赤ネギもちょっとだけ採れました。岩槻菜園クラブで東日本大震災前に育てていたもの、

奇跡的に見沼菜園クラブへの移植に成功し、徐々に増えてきました。

そう言えば、来週はお正月用に赤カブがほしいというお客様も。

ニンジンが嫌いな旦那さんが、お届けしたニンジン、天ぷらにしたら美味しいって食べてくれたなんてご感想も頂きました。

川口駅前RossiCafeさんにもお野菜お届けです。ニンジンはドレッシングセットになっていて、ドレッシングだけの購入も出来ます。暖まるビーツのランチはいかがですか